主要メンバー
主要メンバーは電池研究における国内第一人者をはじめ、
独立系大手再生可能エネルギー発電事業者において
経営の中核を担っていた経験豊富なチームで構成されております。
-
取締役 会長 神宮 浩
1962年にニチメン株式会社(現・双日)に入社。
1983年ヤンマーディーゼルタイランド出向取締役、
1994年ニチメン関連会社代表取締役を歴任。
その後、2004年に株式会社コージツ顧問に就任。
2012年にリニューアブルジャパン創設に参加し取締役会長を務め、
2020年には株式会社ASO LANKA創設に参加、相談役に就任。
2023年、エナジーフロー株式会社を創業。 -
代表取締役CEO 三原 淳一郎
1987年に日本興業銀行入行、
2001年にメリルリンチ日本証券のマネージングディレクターとして
ストラクチャードファイナンスを牽引。
その後アライアンス・バーンスタインのマネージングディレクターとして
運用業務に携わった後、
2017年に上場インフラファンドである
日本再生可能エネルギー投資法人の運用会社社長兼執行役員就任。
2019年にスカイソーラージャパンに代表取締役として転出した後、
2023年にエナジーフロー株式会社を創業。
ノースウエスタン大学ケロッグ経営大学院MBA。 -
取締役 CTO 原田 達朗
九州電力およびその関連企業発電関連新技術、材料研究などの豊富な経験を有する。
九州大学大学院総合理工学研究科材料開発工学専攻で博士号取得後、
九州工業大学、鹿児島大学、九州大学などで客員教授、
2014年九州大学大学院カーボン国際教育研究センター、
グリーンエネルギー研究センター教授を歴任。
デジタルグリッド株式会社取締役。
2023年にエナジーフロー株式会社を創業。特許一覧
-
実用新案公開平07-025925
排ガス脱硝装置におけるアンモニア注入量制御装置 -
特許公開平07-287067
超音波探知装置 -
特許3041263
加圧流動床ボイラ燃焼排ガス中の窒素酸化物の抑制方法 -
特許4750239
加圧ブリージング装置を用いた限外ろ過法による石炭-水系燃料スラリーの管理方法 -
特許4589570
ベッド材循環装置及び流動層ボイラの運転方法 -
特許4512967
炉底灰循環装置及び流動層ボイラの運転方法 -
特許3898940
加圧流動床燃焼装置における灰中Ca成分量の測定方法及び加圧流動床燃焼装置の制御方法 -
特許3872681
燃焼装置における灰中未燃分測定方法、燃焼装置の制御方法 -
特許4015842
燃料スラリーの発熱量測定方法及びこれを用いる燃焼装置の制御方法 -
特許4081265
流動層燃焼装置における流動状態予測方法及びそれを用いた流動層燃焼装置の運転方法 -
特許3798990
固体電解質及びその製造方法 -
特許3702234
ナトリウム溶液の電解装置及びそれを用いたナトリウム回収システム -
特許4016024
水産養殖用飼料 -
特許5030750
石炭ガス化複合発電設備 -
特許7088587(国際特許PCT/JP2021/043450)
レドックスフロー電池システム及びレドックスフロー電池システムの運転方法
論文一覧
- Sensing Characteristics and Working Mechanism of Four-Probe Type Solid-State Hydrogen Sensor Using Proton Conductor. J. Electrochemical Soc., 136(7), 1216-1219 (1989).
- Cordless Solid-State Hydrogen Sensor Using Proton Conductor Thick-Film. Sensors and Actuators, B1, 125-129 (1990).
- プロトン導電体(アンチモン酸)厚膜を用いた電流検出型水素センサ. 日本化学会誌,6, 736-740 (1991).
- WO3系半導体素子によるNOx検知機構. 触媒,35(2), 118 (1993).
- WO3系半導体センサにおけるNO感度の貴金属添加効果による改善. 表面化学,14(5), 43-48 (1993).
- Tungsten Oxide-Based Semiconductor Sensor for Detection of Nitrogen Oxides in Combustion Exhaust. Sensors and Actuators B, 13-14, 619-620 (1993).
- Grain-Size Effects in Tungsten Oxide-Based Sensor for Nitrogen Oxides. J. Electrochem. Soc., 141, 2207-2210 (1994).
- Distribution and extraction behavior of elements in annual rings of Cryptomeria Japonica and Abies Firma. Environmental Sciences and Analytical Chemistry, 43, 891-895 (1994).
- Sensing Characteristics of ISFET-Based Hydrogen Sensor Using Proton Conductor Thick Film. Sensors and Actuators B, 24-25, 499-503 (1995).
- プロトン導電体(アンチモン酸)を用いた室温作動型医療用NOセンサ. 電気学会論文誌E, 116(9), 371-375 (1996).
- Improvement of CO Selectivity of Amperometric Proton-Conductor Thick-Film Sensor by Using Pt-Loaded Oxide Electrode Catalysts. DENKI KAGAKU, 64(12), 1316-1318 (1996).
- Mechanism of Nitrogen Oxide Generation on Actual Pressurized Fluidized Bed Combustion (PFB). 石炭科学会議発表論文集, 34, 279-282 (1997).
- PFBC emission behaviors and its calculated concentration. 石炭科学会議発表論文集, 35, 323-326 (1998).
- Behavior and Estimation of Nitrogen Oxide Emission in 71 MWe PFBC Boiler. 日本エネルギー学会誌,78(3), 191-200 (1999).
- PFBCプラントから回収した灰分のキャラクタリゼ―ションとそのセラミックフィルタ―上での堆積メカニズム. 日本エネルギー学会石炭科学会議論文,36, 283-286, (1999).
- SO2 Emission Behavior of Small PFBC Test Equipment. 日本エネルギー学会誌,78(11), 921-928 (1999).
- 高温精密脱塵用セラミックチューブフィルター(CTF)の圧損低減・安定化対策. 日本エネルギー学会誌,78(12), 988-999 (1999).
- Emission of SO2 and Desulfurization Mechanism in 71 MWe PFBC Demonstration Plant. 日本エネルギー学会誌,79(1), 57-68 (2000).
- 71MWePFBCの運転時に発生する排出ガス成分間の総合作用. 日本エネルギー学会誌,79(8), 827-839 (2000).
- PFBCの排出フライアッシュの構造とフィルター上の挙動. 日本エネルギー学会石炭科学会議論文,37, 125-128 (2000).
- 実機PFBCにおける窒素酸化物の間接検知. 電気学会論文誌E, 120(12),593-599 (2000).
- Structure of Fly Ash Trapped on the Ceramic Filter of PFBC. 石炭科学会議発表論文集, 37, 125-128 (2000).
- Morphology and Reactivity of Bed Materials in PFBC Boiler at Different Loads. 石炭科学会議発表論文集, 38, 207-210 (2001).
- Thermal Behaviors of Fine Ashes Produced through Low Temperature Coal Ashing. 石炭科学会議発表論文集, 38, 211-214 (2001).
- Problem in PFBC boiler (1): Characterization of agglomerate recovered in commercial PFBC boiler. FUEL, 81, 1445-1451(2002).
- 地熱発電用ミストセパレータにおける流動特性と液滴捕集効率の検討. 化学工学論文集, 30(2), 200-205 (2004).
- Problems in PFBC boiler (2): characterization of bed materials found in a commercial PFBC boiler at different load levels. FUEL, 83, 1019-1029 (2004).
- Development of the Utilization and Recycling Method of Biomass Resources Research on the Low-Temperature Decomposition Method of the Woody Waste using Catalyst. 福岡県工業技術センター研究報告2005, 15, 31-35 (2005).
- 閉鎖系環境でのトラフグ飼育技術(環境保全型トラフグ飼育) (特集 第一次産業における電気加熱). エレクトロヒート, 25(5), 14-18 (2005).
- 石炭の再認識. 日本エネルギー学会誌,85(9),783-789 (2006).
- Characteristic and Utilization of Pressurized Bed Combustion Ash. Journal of the Japan Institute of Energy, 90(5), 438-443 (2011).
- ハロゲン熱源を有する水分計を用いた褐炭の乾燥と簡易乾燥速度式. 化学工学, 38(2), 123–128 (2012).
- Experimental and Numerical Investigation of Effect of Coal Rank on Burn-off Time in Pulverized Coal Combustion. Journal of Novel Carbon Resource Sciences, 5, 23-27 (2012).
- Comparative Studies on the Combustion Kinetics of Chars Prepared from Brown and Bituminous Coals under Air (O2/N2) and Oxy-fuel (O2/CO2) Conditions. Journal of Novel Carbon Resource Sciences, 6, 29-35 (2012).
- Fluidized bed drying of Loy Yang brown coal with variation of temperature, relative humidity, fluidization velocity and formulation of its drying rate. FUEL, 105, 415–424 (2013).
- 西部支部の活動報告.日本エネルギー学会誌 85(5), 408, (2006).
- 次世代低温ガス化:カギとなる熱化学現象、反応再編成および反応器構成の考察(Consideration of Thermochemical Reaction Its Rearrangement and Reactor Configuration in Low Temperature Gasification of Carbon Resources). Journal of the Institute of Energy. 93, 608-616 (2014).
- Agglomerate formation of coal ash and limestone in bubbling fluidized bed combustor, In Proceedings of 22nd International Conference On Fluidized Bed Conversion (FBC), (2015).
- Anomaly Detection for an Elderly Person Watching System using Multiple Power Consumption Models. In Proceedings of the 6th International Conference on Pattern Recognition Applications and Methods (ICPRAM 2017), pages 669-675ISBN: 978-989-758-222-6
- 「再生可能エネルギーの大量導入により予測される問題点」(Possible Hurdles Foreseen by a Large-scale Introduction of Renewable Energies)、日本エネルギー学会誌 98巻1号 9~16(2019)
- 「エネルギーのデジタル化とそれに伴うデータ活用技術」、電気学会(エネルギーのデジタル化とそれに伴うデータ活用技術調査専門委員会委員)(2024)
-
実用新案公開平07-025925
-
取締役 COO 上夷 龍哉
三菱UFJモルガン・スタンレー証券や
メリルンリンチ日本証券にて債券および株式業務に従事し、
その後アライアンスバーンスタインにてファンドマネジメントに携わったのち、
2017年以降はリニューアブルジャパンをスポンサーとする
上場インフラファンドやスカイソーラージャパンにおいて再生エネルギー投資業務を担当。
2023年にエナジーフロー株式会社を創業。
カリフォルニア大学デービス校学卒。